株式会社UNA

動物病院はつくば市周辺の動物病院ハートランド水戸夜間動物救急センター | 年中無休の夜間診療

動物病院の先生方へ 採用のお問い合わせ

動物病院ハートランド水戸夜間動物救急センター

TSUKUBA

経験に裏付けされた夜間救急医療

日中通っているかかりつけ医が閉まった後、犬や猫たちが予期せぬ不調に見舞われた際の受け皿となりたいという一心で、夜間専門の動物病院として診療体制を整えました。限られた情報と時間の中で最善を尽くすため、まずは動物の状態を安定させることを優先し、冷静かつ迅速な判断を心がけています。その上で、ご家族には現在の状況と今後の見通しを、専門的な言葉に頼らず、丁寧にお伝えします。不安でいっぱいの夜に、少しでも光を灯せるような存在でありたいと願いながら、つくば市周辺にて小さなご家族の命と向き合っています。


茨城県の夜間動物病院

夜間の不安を安心に

診療時間:20:00〜深夜2:30

些細な不安から緊急手術まで承ります
まずはお電話でお問い合わせください。

夜間動物救急センターの理念

診療案内

当施設では、以下の理念に基づいた診療を行います。
よろしくお願いします。

・「質の高い夜間診療」を追究・提供することで動物の安全を守ります
・地域の動物病院との連携を大切にし、
診療後の引き継ぎを迅速かつ確実に行います
・「感謝されて初めて我々の存在価値がある」ということを忘れずに、
一人ひとりの患者様と真摯に向き合います

診療案内

診療案内

夜20時〜深夜2時30分です。経験豊富な獣医師、動物看護師が対応いたします。
※休診日があります。カレンダーを確認の上、休診日の場合は同じ県内のつくば夜間動物病院にお問い合わせください。

まずはお電話ください

まずはお電話ください

スムーズな診察を行うため、来院前には必ずお電話での連絡をお願いします。

029-306-8940

アクセス

アクセス

受付・診察は動物病院ハートランドで行います。
高速ICからも近く、県外からもアクセス良好です。

〒310-0852 茨城県水戸市笠原町103-18

持ち物

持ち物

ペット保険に入られている場合は保険証をお持ちください。
そのほか診察の参考になるデータなどがあればお持ちください。

診療案内はこちら

対象動物は犬・猫です

対象動物は犬・猫です

申し訳ございませんが、ウサギ・鳥などのエキゾチックアニマルの診察は行っておりませんのでご注意ください。

診察の注意点はこちら

初診料は¥9,000です

初診料は¥9,000
(税込9,900円)です

検査や処置が必要な場合は別途加算されます。

料金の目安はこちら

当院の理念

動物はいつ体調を崩すかわかりません。
そしてそれが夜中だった時、飼い主様の心配や不安はとても大きいと思います。

そんな時のために私たちは存在しています。当院にご相談ください。

当院では3つの理念に基づき、診療を行います。

・「質の高い夜間診療」を追究・提供することで動物の安全を守ります

・地域の動物病院との連携を密に取り、診療後の引き継ぎを確実に行います

・「感謝されて初めて私たちの存在価値がある」ということを忘れずに、一人ひとりの患者様と真摯に向き合い、安心していただけるように丁寧な仕事をします

どうぞよろしくお願いします。

来院前にお電話を

電話アイコンTEL:029-896-9939

(20時〜深夜2時30分)/年中無休
時間外の診察は獣医師1名での対応となります

スムーズに診療を行うため、来院される際には事前にお電話での連絡をお願いいたします。
夜間ですので、おかけ間違いのないようお気をつけください。

診察の対象動物は「犬・猫」となります。
申し訳ありませんが、ウサギなどエキゾチックアニマルの診療はお断りさせていただいております。

ワクチン接種やノミ・マダニ・フィラリア予防薬の販売、フード類の販売は行なっておりません。

受付

病院に到着したら、受付にお越しください。問診票にご記入いただきます。

混雑時はお車での待機をお願いしております。順番が来ましたら携帯電話へ電話させていただきます。

緊急性が高い患者様は来院後すぐに救命処置を行います。
その際は診察の順番が前後することがありますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

また、即座に救命措置が必要と判断した場合には、診療費の提示を行う前に検査と治療を開始することがあります。あらかじめご了承ください。

診療費用について

深夜帯に恒常的かつ質の高いサービスを継続するために、日中の病院と比べ検査・治療費をやや高めに設定しております。
患者様にはご負担をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
診察費¥9,000(税込¥9,900)の中には問診、身体検査、来院時のバイタルサインの記録が含まれます。

アクセス

北関東道でのアクセスが便利な立地

北関東自動車道の水戸南インター、または茨城町東インターからお車で約7分と、アクセスしやすい場所にございます。国道50号バイパスからすぐの便利な場所です。敷地内には専用の駐車スペースを用意しておりますので、時間を気にせず来院していただけます。

動物病院ハートランド水戸夜間動物救急センター

電話番号
所在地
〒310-0852
茨城県水戸市笠原町103-18
営業時間
20:00~翌2:30
定休日
年中無休

夜間動物救急の舞台裏から届ける情報

ブログ

夜間の診療現場で日々起こる出来事や、命の尊さを共有することで、
ご家庭での動物との向き合い方について、改めて考えていただくきっかけになればと願っています。

    対象の記事はございません

安心して任せていただくための院内紹介

設備

安心して任せていただくための院内紹介

大切なご家族を預ける場所が、どのような環境かを知っていただくことは、信頼の第一歩となります。清潔に保たれた院内や、診断を支える医療機器などを公開しています。

事前に知ることでスムーズな診療が可能

よくある質問

事前に知ることでスムーズな診療が可能

緊急時に、診療以外のことで戸惑う必要がないように。費用や診療の流れ、保険の適用など、よくいただく質問について、あらかじめ回答を用意しました。

円滑な情報共有で切れ目のない医療

協力病院

円滑な情報共有で切れ目のない医療

夜間に行った処置や検査の結果は、詳細な報告書にまとめて、かかりつけの先生へお渡しします。この情報共有を密に行うことで、適切な治療を受けられる体制を支えています。

啓蒙活動としてメディア取材に協力

メディア出演

啓蒙活動としてメディア取材に協力

動物の夜間救急に関する知識や、ご家庭での備えの重要性を広く社会に伝えることの一環として、メディアからの取材に協力した際の出演・掲載情報を紹介しております。

コンセプト

一次診療施設へ繋ぐ夜の架け橋となる

夜間救急の役割は、緊急的な危機を脱し、安全な状態で朝を迎えるための橋渡しだと考えています。かかりつけの先生の元へ適切な状態でバトンを繋げるように尽くします。

院長の経歴と夜間医療へ持つ想い

代表あいさつ

夜間救急に懸ける院長の信念と挨拶

なぜ夜間という厳しい現場で診療を続けるのか。その原動力である信念や、これまでの歩み、そしてご家族へお約束することを、代表の言葉で挨拶として掲載しています。

診療案内

診察の対象としている動物について

診療は犬と猫を専門としております。ご来院いただいてからのおおまかな流れや、診療費、お持ちいただくものなどを、実際の来院時に困らないよう具体的に案内しています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。